目次・概要
●~巻頭言~ 管見妄語 – Ⅰ 「意を伝えるということ、、、、」
岐阜環境カウンセラー協議会 理事長 堀江 孝男
スロベニア共和国の「ブレット湖」(表紙の写真)で、「この美しい自然を守ることが人類を守る」の強烈な思いと、スェーデンの16歳の少女が発した「永遠の経済成長というおとぎ話ばかりだ」、「あなた達には失望した」と、訴える言葉に強い「…
特定非営利活動法人 岐阜環境カウンセラー協議会の事務所を移転しました。
<新事務所>
〒507-0001 岐阜県多治見市小名田町小滝5番地の301(梶田宅)
TEL/FAX 0572-51-5500
>>アクセスマップ
… >>詳細を見る
「建設業者向けガイドライン2017年版改訂説明会」(主催:地域事務局とよた)が開催されます。
建設ガイドライン改訂説明会チラシ(とよた).pdfダウンロード … >>詳細を見る
目次・概要
●エコアクション21判定委員、ISO 14001の実務を担当して
岐阜大学工学部化学・生命工学科 教授 櫻田 修
EA21も2009年版から2017年版に更新され、移行に向けた取り組みを行われていることと思います。本稿では、まだEA21に触れて間もない私の感じるところで、ISOの2015年版で新たに取り入れられた「リスクと機会」とEA21の2…
本年度も参加事業者様に「原則5回の無料支援」を提供し、さらにEA21登録審査受審を確約された事業者様には「取組に要した内部人件費の一部が補填」されます。
各事業者様にとってメリットの大きな補助事業ですので、まずは当「エコアクション21地域事務局ぎふ」まで、遠慮なくご相談ください。
>>エコアクション21CO2削減プログラムについてはこちら
… >>詳細を見る
目次・概要
●「人類を救う !! を、ミッションとする人もいる」
岐阜環境カウンセラー協議会 理事長 堀江 孝男
梅雨時期を迎え、又、暑い夏が来るのだろうと思っていた 6月初旬の早朝、テレビニュースは、「地球温暖化ガス発生量が、過去最高の409.5ppmを記録した!!」と報じていた。そんな中、発刊された新書(「2022 年の次世 代自動車産業」著 田中…
プログラム(テーマ:2017年版ガイドラインによる審査について)
1.開会(午後1時20分)
2.10年継続感謝状授与式 (午後1時25分~1時50分)
対象事業者様:㈱松尾モータース、関共栄金属㈱、梅田商工㈱
3.水銀規制にかかる大気汚染防止法の改定について
(午後1時50分~2時50分…
>>詳細を見る